
2018年のホームラン王・西武の山川穂高選手が、2019年もすごいペースでホームランを量産しています!
「全ての打席でホームランを狙う」と話しており、毎打席ワクワクさせてくれますが、山川選手は登場曲や応援歌もユニークと話題なんです!
西武ライオンズ選手の関連記事はこちら😙
山川穂高がゆりやんポーズをホームラン後に披露!顔も似ていると噂
山川穂高の2019年のパフォーマンスは御嶽海!?顔も似ている?
山川穂高のハワイでの結婚式の画像は!?嫁は小池栄子似の美人!?
山川穂高は書道8段の実力者!趣味でピアノも弾ける才能の塊!?
ホームランを打った後には、ゆりやんポーズやどすこいポーズを披露するなど、パフォーマンスでもファンを楽しませてくれる山川選手。
どんな登場曲と応援歌なのでしょうか( ・∇・)
登場曲がユニーク
プロ野球選手は、打席に入る時に好きな曲を登場曲として選びことができます!
選手の年代や好みがわかるので、気になる選手の登場曲を調べてみるのも面白いかもしれませんね( ・∇・)
例えばジャイアンツの丸選手は、スラムダンクの「君が好きだと叫びたい」「世界が終わるまでは」を入場曲にしていますので、スラムダンクのファンなんだろうなーとなんとなく推測できたりもします。
では山川選手の登場曲はというと、BEGINの「オジー自慢のオリオンビール」という曲でした。
一度聞いてみましょう!
出典:You Tube
ポップで楽しそうですね(*゚▽゚)ノ
明るい山川選手の雰囲気にぴったりです!
おそらくですが、山川選手は沖縄出身ですので、故郷のBEGINの曲を選んでいるのではと思われます。
この曲は2014年から使用していて、山川選手といえばオリオンビール!というのが定着しているようです( ・∇・)
2017年の途中からは、第2打席ではイクマあきらさんの「ダイナミック琉球」を登場曲に使っています。
この曲は、横浜の上里選手やオリックスの大城選手も採用しており、人気の曲のようです( ・∇・)
出典:You Tube
沖縄の曲は、明るくて心がこもっている曲が多いので選手も気持ちよく打席に入れそうですね!
応援歌の原曲は、かりゆし58の「雨のち晴れ」
登場曲はかなりユニークでしたが、応援歌もかなりユニークなものでした(*゚▽゚)ノ
聞いてみましょう!
出典:You Tube
後半の部分は中毒性がありますねww
応援歌の原曲は、かりゆし58の「雨のち晴れ」という曲です。
かりゆし58もBEGINと同じく沖縄出身のアーティストですので、ここでも山川選手の故郷への思いが表れていますね(*゚▽゚)ノ
4番として「雨のようなゲーム展開も、一発で晴れに変えてしまう!」のが山川選手の魅力ですから、ぴったりの曲と言えますね!
最後に
ここまで、西武の主砲・山川穂高選手の登場曲と応援歌についてみてきました。
沖縄出身という事もあり、全て沖縄のアーティストさんの曲を採用していました。
お祭り気分になれるようなポップな曲が多く、応援歌は何度も聞いてしまうぐらい中毒性がありましたw
「登場曲、応援歌、ホームラン、ホームラン後のパフォーマンス」と4つもファンを楽しませてくれる山川選手は、まさにスーパースターと言えるのではないでしょうか( ・∇・)
2019年はホームラン記録も狙えるぐらいに量産していますので、シーズン終了後に何本のホームランを打っているのかにも注目ですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)
西武ライオンズ選手の関連記事はこちら😙
山川穂高がゆりやんポーズをホームラン後に披露!顔も似ていると噂
山川穂高の2019年のパフォーマンスは御嶽海!?顔も似ている?
山川穂高のハワイでの結婚式の画像は!?嫁は小池栄子似の美人!?
山川穂高は書道8段の実力者!趣味でピアノも弾ける才能の塊!?