近年は、外国人やハーフの力士も多くなりましたが、千賀ノ浦部屋の貴源治関もハーフ力士として注目を集めています!
兄の貴ノ富士関とは双子の兄弟で、共に身長は190cmを超える恵まれた体格をしています。
二人とも徐々に頭角を現してきており、将来の活躍が期待されていますが、学生時代は相撲以外のスポーツでかなりの実力者だったようなんです!
そこで今回は「学生時代に打ち込んだスポーツ」「バスケの実力が凄かった?」「スカウトを断った衝撃の理由」について調べてみました!
学生時代に打ち込んだスポーツ
本日、中日に十両の貴源治が土付かずの8連勝で勝ち越しを決めました。
二場所連続の勝ち越し、自己最高位での勝ち越しです!貴源治 賢(たかげんじ さとし)
本名:上山 賢
初土俵:平成25年三月場所
生年月日:平成9年5月13日
出身地:栃木県小山市
愛称:さとし、さとしさん#sumo pic.twitter.com/CBjXvIe935— 千賀ノ浦部屋 (@chiganoura_beya) 2019年5月19日
日本人の父とフィリピン人の母のハーフとして生まれた貴源治は、その恵まれた運動神経を活かして様々なスポーツに打ち込んできました。
少年時代は、空手やキックボクシングなどの格闘技に親しんでいました、
そして境町立境第一中学校に入学すると、バスケットボールを本格的に始めることになります。
そして、このバスケットボールでの成績が凄いものでした!
バスケの実力が凄かった?

貴源治は、バスケットボールを中学生から始めたにも関わらず、茨城県選抜に選ばれる程の実力を身につけます。
そして、茨城県選抜には主力選手として出場し全国3位という成績を残しています!
兄の貴ノ富士も同じく選抜として出場していますが、この活躍にはお母さんの遺伝子がいい影響を与えているのかもしれませんね。
これだけの活躍をすれば、当然高校の強豪からはスカウトの声がかかります!
延岡学園高等学校、土浦日本大学高等学校、福岡第一高等学校などのバスケの名門校から多数の声がかかったようですが、なんと貴源治はこれを全て断ってしまいますσ^_^;
凡人から見たら羨ましい限りですが、スカウトを断った理由がまた衝撃でした!
スカウトを断った衝撃の理由

貴源治がバスケのスカウトを断った理由。
それは「お金にならないから」だそうですσ^_^;
今はBリーグができてバスケも盛り上がっていますが、当時の状況からすると確かにごもっともな意見かもしれません。
しかし、15歳でそれを考えているところが凄いですよね( ・∇・)
15歳だと、お金の事よりも自分のやりたい事や夢が優先してしまいがちですが、将来のこともしっかり考えているあたりは相当しっかりした青年だったようですね。
ただ、これも理由としてはもちろんありますが、貴源治は中学3年生の時に貴乃花部屋に体験入門をしています。
この時は、まだ貴乃花部屋には力士がおらず、以前から相撲を進めていた父に「貴乃花親方を助けてやれ」と言われて入門を決めたそうです。
親孝行な息子ですね( ・∇・)
師匠の貴乃花親方は角界を去りましたが、弟子の活躍は喜んでいるでしょうから、将来は優勝して恩返しができたら素敵だなと思いますね!
5月場所は無敗の連勝街道を爆進中ですから、令和の時代の中心になる日も近いかもしれません!
貴源治兄弟には、これからも熱視線を送っていきたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました( ^ω^ )
