平成最後のM-1グランプリを見事制覇した霜降り明星!
ネタも面白かったですし、せいやさんの動きの多さと粗品さんの予想を上回ってくるツッコミが最高に面白かったですね!
これだけのネタが作れるというのは、頭もいいんでしょうか?
今回は、お二人の「学歴」と「出会い」を調べてみました!
せいやさんの学歴とプロフィール

せいやさんは、生まれも育ちも大阪のバリバリの関西人です。
早くも小学校時代には、「中島ミート」というコンビ名でTV番組で漫才を披露していました。
東大阪市立盾津中学校時代にも、アマチュア芸人としてテレビに出演していました。
高校は大阪府立布施高校に進学し、サッカー部に入るなど青春を謳歌できるかと思いきや、辛い現実が待っていました。
「初日にクラスでの「掴み」を間違えた」とせいやさんは語っていますが、翌日に学校へ行くと机がひっくり返っていたそうです:(;゙゚’ω゚’):
その後も、円形脱毛症が出来る程のひどいイジメを受けていたそうですが、明るく返す事で面白いキャラを演じ、辛い状況を乗り切ったそうです!
素晴らしい精神力ですね!
その時の苦労も、今の活躍の原動力になっているのかもしれません。
その後は近畿大学へ進学し、卒業後の進路も一般人として教師を目指していたそうですが、粗品さんからの熱心な誘いを受けて芸人になる事を決意したそうです。
しかしその後、実力者の粗品さんが、ピン芸人として『オールザッツ漫才』で優勝したため、せいやさんは「自分は必要ないのではないか」と悩み、一人で山に行ったというエピソードもありますw
明るいイメージのせいやさんですが、結構闇は深そうですねσ^_^;
粗品さんの学歴とプロフィール

粗品さんも大阪出身で、高校は私立の同志社国際高校に通い、韓国への留学経験もあるそうです。
卒業後は、大学も系列の同志社大学に通われていました!
頭もいいんですね!
確かに突っ込みを見ていても頭の良さがわかりますよね!
身長も180cmあり、スタイルも非常によく舞台映えします。
顔も小栗旬に似ている?とネタにしていますw
そして粗品というのは芸名で、本名は佐々木直人さんとおっしゃいます!
以外に普通の名前?でちょっと驚きましたw
頭脳明晰な粗品さんですが、漫才師としての実力は、高校時代から注目されていました!
二人の出会いはハイスクールマンザイ
粗品さんは、2010年に同志社国際高校の友人と漫才コンビ「スペード」を結成し、ハイスクールマンザイに近畿地区代表として決勝に進出しました。
「帰国子女コンビ」を売りにしたスペードは、大阪の高校生の間で話題となり、周りから「天才!」と評判だったそうですよ(*゚▽゚)ノ
別の高校に通っていたせいやさんも、これを機に粗品さんを知ったそうです。
自らも小学生からお笑いをやっていたせいやさんは、「スペードを倒したい」との思いを抱き、2010年大会にエントリーをします!
2010年8月11日にイオンモール高の原で開催されたハイスクールマンザイ・近畿地区予選で、2人は別々のコンビで出場し出会います!
お互いのコンビが近畿予選を勝ち進みましたが、大阪の準決勝でともに敗退し、二人の高校時代の漫才大会は幕を下ろしました。
しかし、せいやさんのコンビ(ドンパルトン)が、その日一番良かったコンビに贈られるイオン賞を受賞しました。
この時点で、実力を認められていたんでしょうね。
高校時代から天才と言われていた粗品さんと、小学校時代からテレビ出演もしていたせいやさん。
才能ある二人が当初は別々のコンビを組んで出会い、お互いの実力を認め合ってコンビ結成に至るというのは、ある意味必然的だったのかもしれませんね( ・∇・)
平成生まれの最年少優勝ですから、今後の活躍が大いに楽しみですね!
年末年始は毎日テレビで見て楽しませてもらいましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました( ^ω^ )
