もう懐かしい感じすらしますが、第4次安倍内閣のオリンピック・パラリンピック担当の桜田義孝大臣が、連日失言を繰り返して炎上していましたよね。
桜田大臣は、当選7回のベテラン議員ですが、大臣になるのは初で、いわゆる待機組でした。
年齢も68歳で、政治家としてはまだまだと言われる年齢かもしれませんが、やはりこの年齢で初めて経験する大臣という職は重荷だったのかもしれません。
麻生副総理のように、たまに失言する人はいますが、桜田大臣は連日失言していましたので、この記事では失言集としてまとめてみました!
Contents
参院予算委員会での失言の内容
1500円でございます
桜田義孝オリンピック担当大臣の時給1500円。高過ぎるな! pic.twitter.com/X7dUDzD7fF
— darrellmay(ダレルメイ) (@architecturemay) 2018年11月5日
なんの値段でしょう?と思いますが、参院の予算委員会で、立憲民主党の蓮舫参院幹事長の国会質問に、汗だくになりながら答弁した時の発言です。
蓮舫議員に、東京オリンピック・パラリンピックの国の予算について聞かれ、本来1500億円と答えるべきところを「1500円でございます」とまさかの返答をしました。
【もはやギャグ】桜田義孝五輪相、五輪の国家予算を「1500円」と発言し、蓮舫氏を「レンポウさん」と間違え!「なぜ私が(五輪相に)選ばれたのか分からない」とも! https://t.co/aARKrhU1bN pic.twitter.com/vAa93aTgAP
— rima (@risa_mama117) 2018年11月7日
あわてて1500億円と言い直しましたが、ありえないですよね汗
オリンピック、パラリンピックの3つのコンセプトを覚えていない

こちらも同じく、参院予算委員会で蓮舫議員の質問の時でした。
担当大臣として、最初に覚えるべき大会のコンセプトを一切覚えておらず、官僚にアドバイスを受けてようやく答えられる始末でした。
ちなみに、東京オリンピック・パラリンピックの3つの基本コンセプトはこの3つです。
- 全員が自己ベスト
- 多様性と調和
- 未来への継承
特に難しい内容でもなく、ただ単に覚える気がないとしか思えませんよね。
野党からは「何でそんなものが頭に入っていないんだ」とヤジが飛んでいました。
レンポウ
旧ソ連の事でも答弁しているのかと思いますが、これは質問をした蓮舫議員の名前を「レンポウ議員」と呼んだのです。
これに対して蓮舫議員は、少し間を置いて「蓮舫です」と言い、少し笑いが起きていました。
蓮舫議員としては「してやったり」でしょうねσ^_^;
衆院文部科学委員会で所信表明を行った時の失言
パラリック
ここからは、衆院文部科学委員会で所信表明を行った時の失言です。
これはもうそのままですが、「パラリンピック」と読み上げるべきところを「パラリック」と言い間違えました。
普段会話しててもパラリックなんて間違えますかね?
ここまでくると病気などは大丈夫なのかと心配になってきます。
2028アジアパラ競技大会
これは、10月にインドネシアで開かれた2018アジアパラ競技大会を「2028アジアパラ競技大会」と間違えて発言したものです。
2020年のオリンピック・パラリンピックを担当する大臣が、10年後の2028年の事の議論をする事はまずないですよね。
思い込みなのか、いろいろ指摘されて一杯一杯になっているんでしょうか、、、
プロレス
プロレス観戦でも趣味なのかと思いきや、これもまさかの言い間違えでした。
新国立競技場の整備計画に関連し、「プロセス」と言うべきところを「プロレス」と言い間違えたのですσ^_^;
11/22衆院内閣委員会での間違い
追記しました(*゚▽゚)ノ
この日は、サイバーセキュリティー基本法改正案の質疑に初めて臨みました。
しかし、ここでもお得意の?珍回答が出ましたw
「防衛省」を「国防省」と言い間違えたのです!
これは、自衛隊を国防軍とでも思って発言でしたのでしょうか?
立場が立場なら問題発言になってしまいますよσ^_^;
更にこの日は、「パソコンは使わないが、スマホは便利だから毎日使う!」とよくわからない強がりを見せていました(*゚▽゚)ノww
これは聞いてる方は、「で??」って思ってますよw
緊急追記!!池江璃花子さんについて信じられない発言!!
【辞任は否定】桜田義孝五輪相、池江選手への発言を陳謝し撤回https://t.co/UsTasWVr5y
桜田五輪相は13日の衆院予算委員会で、「配慮を欠いた。おわびをして撤回をする」と述べた。 pic.twitter.com/nLOEuHUDIo
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年2月13日
2月12日に、白血病を患っている事を発表した池江璃花子さんに対して、信じられない発言をしました。
13日午後の衆院予算委員会で、競泳の池江璃花子選手の白血病公表に関して
「金メダル候補なのでがっかりしている」「盛り上がりが下火にならないか心配だ」と信じられない発言をしました。
池江選手がどんな思いで病気を発表されたのか全く理解していないようです。
その後、不適切だったとして謝罪をしていますが、これはもう許される事ではありませんよね、、、
選手生命はもちろん、命の不安もある中勇気を持って公表した池江選手の気持ちを踏みにじる発言にネット上でも批判の声であふれています。
切り取り方を問題視している人かいるが、「早く〜見たい。」以外はアウト。命の関わる病気なのに選手云々も下火云々も駄目だと思う。#桜田五輪相 pic.twitter.com/QbolMVvfCA
— 塚本 雅基 (@bokkuri62) 2019年2月13日
安倍内閣の
「人間のクズ」
ここに極まれり。https://t.co/VMv8RSSWbW— 私が立憲民主党を代理人に選んだ理由 (@touhyou5969) 2019年2月12日
「白血病と診断されました。未だに信じられず、混乱している状況です」
もしこれが自分の娘だとして、こんな残酷な言葉をかける父親がこの世にいるだろうか。大臣以前に人間失格。桜田五輪相「金メダル候補なので、がっかりしている。盛り上がりが下火にならないか心配」https://t.co/oeKPTaywQ0
— 盛田隆二 (@product1954) 2019年2月12日
今までの失言はマスコミでも面白おかしく扱われていましたので、多少は笑ってスルーしていましたが、今回の失言は絶対に許せませんよね。
自分の娘にこんな言葉が言えるのだろうか?というツイートがありましたが、まさにその通りで本当に人の気持ちを考えられない方なのかなと思ってしまいます。
オリンピックまでこの方に任せていていいのかと思ってしまいますが、辞任する様子はないようです。
とにかく、まずは誠心誠意謝罪をしっかりしていただきたいと思います。
2/21 審議に遅刻した翌日の発言 2/22 追記
2/21の審議に遅刻してしまった桜田大臣は、野党が審議拒否するなど国会運営に影響を与えてしまいました。
そして、それに対してどんな発言をするのか注目されっていたところ、またありえない発言をしました!
「今まで以上に気をつけ、約束10分前とか5分前とか決め、他の人に負けないようしっかりと時間管理をしていきたい」と宣言したのです(-。-;
当たり前ですww
しかも、時間の管理は他の人は関係ないですよねw
トンチンカン過ぎてもう言葉がなくなります、、、
更に言い訳は続き、「時間ぎりぎりに来ることが他の議員さんも多いので、私もそれに合わせて行くようなことをしていた」とおっしゃいました(-。-;
他人の話は関係ないんですよねー。
野党も5時間も審議を中断するのは問題ですが、桜田大臣はまずご自身のことをしっかりしてもらいたいと思いますね。
この発言に対するネットの反応もなかなかヘビーでしたので、少しご紹介いたします!
桜田五輪相、「5分前行動」宣言=国会遅刻を反省(時事通信) https://t.co/MoAqMmd8DF
小学校で習うこと。今更言う神経が解らん!— たっちゃんero (@tachannotinpo) 2019年2月22日
桜田五輪相、「5分前行動」宣言=国会遅刻を反省(時事通信)
小学生か!情け無い。これがオリンピック大臣。 https://t.co/xxvYz92SgH— あひる (@matahishi316) 2019年2月22日
3分遅刻、国会ストップ=桜田五輪相またお騒がせ(時事通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/Ss1picwqBM @YahooNewsTopics
10時15分から出る予定が前の質疑が10時に終わってしまいギリギリまで打ち合わせしてたから急いで出たけど2、3分かかってしまっただけなのに資質がどうのとか言われるの可哀想。— Zack. (@Zack_Bongo) 2019年2月22日
確かに小学生でも今時言わないですよねσ^_^;
当たり前の事なのにという意見が多いですね。
桜田大臣は、直前まで打ち合わせをしていたとおっしゃっていましたが、これが本当なら少しは致し方ないかとは思いますが、、、
桜田大臣は、今後も不安定な存在になりそうです。
3/5 国会での 蓮舫 v.s. 桜田大臣
蓮舫氏「任せるの難しい」桜田五輪相を追及 3/5 17:41更新 / 国会で5日、立憲民主党の蓮舫議員は東京オリンピック・パラリンピックの予算をめぐり担当の桜田大臣を追及した。蓮舫議員は桜田大臣が大会の総予算を正しく把握しているか、ただした上で… pic.twitter.com/TRr74w2rno
— いろんなニュース速報! (@kenken7102) 2019年3月5日
何度目の対決でしょうか?
因縁の蓮舫議員との対決に挑んだ桜田大臣でしたが、またもや言い間違えをやらかしてしまいましたσ^_^;
今回は、蓮舫議員が東京オリンピック・パラリンピックの予算を追求していたところ、またしても国の負担見込み額1500億円を「1500円」と言い間違えました:(;゙゚’ω゚’):
これは上記に記載してありますが、以前にも全く同じ間違えをしており、全く成長の跡が見えませんね(-。-;
しかもまたまた笑ってごまかす始末です。
予算が1500円の事業がどこにあるんでしょうねw
東京でのちょっと高級なランチ代ですよw
ネット上の意見も見てみましょう!
防衛大臣と桜田大臣で、安倍晋三政権の足を引っ張っとるなぁ❗️
他にも総務大臣や法務大臣も頼りなさそうだ。— 旧武生市民の梅丘林🎻 (@foburu3) 2019年3月5日
仲良し内閣がまだ匂う部分でもあると思う。丸投げは案外良いものだっていうのは確かにそうかもしれないけど、最低限ってのもあると思うし、桜田大臣はそれすら無い気がするんよね…
— 清口しゃぁん@ProMeTheus🐁 (@Kiyokuchisyaaan) 2019年3月5日
今日の蓮舫VS桜田大臣の時、優しい茂木大臣でさえ 初めは必死に腹筋割れそうな笑いこらえてたけど、限界だったみたいねw
— ぴこはる (@pikoharu) 2019年3月5日
桜田大臣、もっと勉強して欲しい
— 清口しゃぁん@ProMeTheus🐁 (@Kiyokuchisyaaan) 2019年3月5日
もう皆さん怒りを通り越してきてる感じもありますねw
ただ、日本にとって重要な東京オリンピック・パラリンピックの担当大臣ですから、笑ってないでしっかり職務を全うしてもらわないと困りますよね。
蓮舫恐怖症みたいになっているのかもしれませんが、税金でお仕事されているわけですから、きちんとした答弁をお願いしたいものです。
3/24 東日本大震災の津波被害を巡り失言
3月24日の千葉県柏市での集会で、被災した沿岸部の国道や県道が各地で寸断されたにもかかわらず「まだ国道とか交通、東北自動車道も健全に動いていたから良かった」と発言しました。
その後すぐに「事実と異なるため、おわびし撤回したい」として発言を撤回し、安倍総理からも「発言の正確さには十分に留意してほしい」と注意を受けました。
4/9被災地の地名をまさかの言い間違え
新元号も発表され、この人の頭の中も少しは真っ当になっているかと思いきや、またもや衝撃の言い間違えをしました!
4/9に開かれた参院内閣委員会で、2020年東京五輪・パラリンピックの関連行事が開かれた宮城県石巻いしのまき市を「いしまきし」と言い間違えたのです:(;゙゚’ω゚’):
しかも3回もです(-。-;
これは漢字が読める読めない以前に、被災地の方々に失礼ですし、ご自身が担当しているオリンピック・パラリンピックの関連行事の地名を間違えるのはちょっと考えられない事です。
昨年の11月から桜田大臣の失言集として書いてきましたが、本当にオリンピックまでこの人は持つのかどうか、、、
4/10遂にトドメの一言
【速報 JUST IN 】桜田五輪相 辞任の意向固める #nhk_news https://t.co/77f4Kp3MaI
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年4月10日
4/10 衆議院比例代表東北ブロック選出の自民党の高橋比奈子議員のパーティーで、信じられない発言をしました!
「復興以上に大事なのが高橋議員だ」
???
最初聞いた時はあまりの酷さによくわかりませんでしたが、、、
復興は比べるものではないですし、もう意味がわからない発言ですよね(-。-;
この発言は、東北の方々の気持ちを踏みにじるものであり、さすがにもう限界と思ったのでしょう。
4月10日夜、遂に辞表を提出し、五輪大臣を辞任することになりました!
2018年10月に就任して以来、桜田大臣の失言を追ってきましたが、ついにトドメの一言を言ってしまいました。
正直このまま続けていても、国民の感情を逆撫でするような発言ばかりですので、ここで辞められた方が良かったと思います。
本人は、「被災地の皆様を傷つける発言をしてしまった」とおっしゃっていますが、被災地の方々の事を考えている人だったら、こんな酷い言葉は出てこないと思いますし。
大臣を辞めるとともに、猛省していただきたいなと思います。
大臣辞任後にも失言が炸裂!!
復興に関しての失言で辞任した桜田前五輪相ですが、大臣辞任後も失言癖は治っていませんでした!
5月29日に千葉市で開かれた自民党参院議員のパーティーのあいさつで、少子化問題に関して「子どもを最低でも3人くらい産むようにお願いしてもらいたい」と発言していた事がわかりました!
桜田前大臣はこの発言に対して、「子どもを安心して産み育てやすい環境をつくることが重要だとの思いで発言した。それを押し付けたり誰かを傷つけたりする意図はなかった」と釈明したそうですが、この発言はダメですね(-。-;
はっきり言って、そういう環境を作れていない政治家の方が言う発言ではないと思いますし、以前にも同じような発言をして釈明した政治家の方が何人もいます。
真剣に少子化問題を考えていたらこんな発言はできないでしょうから、やはりこの方は議員の器ではないのでしょうね。
悪い人ではないのはわかりますが、もう本当に発言を謹んでいただきたいと思います。
なぜこんな失言ばかりの人が入閣したのか
桜田大臣が入閣した理由は、二階派の二階俊博幹事長からの要望があったからなんだそうです。
桜田大臣は過去にも危うい発言がしばしばありました。
過去の失言がこちらです
- 2013年、文部科学副大臣だった際には、放射性物質を含む廃棄物などについて「人の住めなくなった福島の東電施設に置けばいい」と発言しました。
- 2016年には自民党内の会合でいわゆる従軍慰安婦について「職業として売春行為をしていた」という趣旨の発言をし、その後に発言を撤回しました。
まぁ信じられないような事をおっしゃいますね汗
こういった経緯があるため、比較的答弁回数の少ない東京オリンピック・パラリンピック担当大臣に任命したようです。
ただ桜田大臣の過去の発言は当然に野党も把握していますので、攻撃の標的になってしまったようです。
最後に
ここまで桜田大臣の失言集としてずっと追ってきましたが、今回の復興に対する発言はデッドラインを超えたようです。
4月10日夜に、桜田大臣は辞任を表明しました。
2020年まで持たないと思っていたのが案の定でした。
少しの間違いならまだ笑って許されていた部分もありましたが、このところの発言はさすがにやり過ごせるものではありませんでした。
後任には、鈴木善幸首相の息子の鈴木俊一議員が再任となりました。
鈴木俊一五輪相についての記事もどうぞ😙
もう2度とこんなことのないように、しっかりやって頂きたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました( ^ω^ )
合わせて読みたい😆
桜田義孝大臣は酒豪で有名!答弁の大量の汗も二日酔いの疑惑が?
桜田義孝は大工で大学の学費を稼いだ苦労人!建設会社社長の経歴も
桜田義孝大臣はパソコンができないのにサイバー担当!?USBも知らない
桜田義孝大臣の自宅は豪邸!?実はセレブで大工の苦労人話はウソ?