
いよいよメジャーリーガー菊池雄星がベールを脱ぎますね!
それにしても、1月の入団会見での流暢な英語には驚きました!
瑠美さんの英語力やプロフィールはこちらをどうぞ😙
英語の勉強のかいもあってか、すっかりチームに馴染んでいる様です。
やはりメジャーで活躍をするには、実力はもちろんのこと食やメンタル面でも支えてくれる人の存在が必要不可欠ですよね。
菊池選手にとっては、妻の瑠美さんがその存在になるわけですが、瑠美さんはネット上でも「あげまん」と評判です!
そこで今回は、瑠美さんが「あげまん」と言われている理由について見ていこうと思います!
結婚後に成績がアップ

菊池選手と瑠美さんは2016年にご結婚されています。
2015年からの菊池選手の猛アタックで実った恋ですが、お付き合いと共に菊池選手の成績がどんどん上昇していました( ・∇・)
2015年からの成績を書き出してみました!
年度 登板 勝 負 勝率
2015 23 9 10 474
2016 22 12 7 632
2017 26 16 6 727
2018 23 14 4 778
結婚前の2015年と、結婚後の2016年ではまるで別人のように素晴らしい成績を残しています!
2017年からは貯金を二桁あげられる投手に成長し、エースの座を不動もモノにしました!
この成績の急上昇を見ると、奥さんの存在があったのは間違いないですね(*゚▽゚)ノ
では、どんなサポートをされてきたのでしょうか!
家に帰って来た時はいつも笑顔で出迎える

これは戦うアスリートにとっては一番嬉しい事ではないでしょうか。
ピッチャーは当然勝つか負けるかの結果が出てしまいますので、勝った日はテンションも上がっていますが、打たれて負けた日はメンタル的にもかなりキツイですよね。
切り替えの上手な方はまだいいのかもしれませんが、菊池選手はご自身の事を「自分はネガティヴな性格なので」とおっしゃっていましたから、落ち込んで帰宅したところに笑顔で迎えてもらえるのは立ち直る元気をもらえますよね。
ましてや凄い美人さんですから、その笑顔に癒されているんでしょう( ・∇・)
結婚後はあまり連敗しなくなったのも、瑠美さんの内助の功が大きいようです。
アスリートフードマイスターの資格にも挑戦

アスリートはトレーニングはもちろんですが、やはり食事管理が必須になってきますよね。
そこで有名な資格が「アスリートフードマイスター」ではないでしょうか。
ヤンキースの田中将大選手の奥さん・まいさんもこの資格を取得されていました。
アスリートの妻として支えるためにはもう必須の資格と言えそうですが、瑠美さんもこの資格の取得に向けて努力されていたそうです。
現在、取得したのかはちょっと確実な情報がありませんでしたが、食事の面でも菊池選手を支えているのは間違いないところですね。
この資格を取得すると、以下の事が出来るようになるそうです。
自身の身体づくりやパフォーマンス向上のための食事管理ができるようになります。
「いつ」「何を」「どのように」食べたら良いかを分かりやすく伝えることで競技者をサポートできます。
「アスリートフードマイスター3級コース」の修了試験合格率は約85%!
栄養学を学んだことがない方、ご自身がアスリートでない方も多くの方が資格を取得されています。
アスリートを目指すお子様を食でサポートしたい親御様にも支持されています。出典:株式会社アスリートフードマイスター
3級から1級まであるそうで、メジャーリーガーを支えるには1級ぐらいの能力が必要なのかもしれませんね。
菊池選手に英語のレッスン
英語力については下の記事で書きましたが、入団会見で流暢な英語での受け答えができたのは、間違いなく瑠美さんの存在がありました。
瑠美さんはNHK BS1で「ワールドスポーツMLB」を担当していましたので、英語にも野球にも知識が豊富でした。
これからメジャーを目指す菊池選手にとっては、これほど最高のパートナーはいなかったでしょうから、どんどん成績が上がっていったのもうなづけますね。
瑠美さんの英語力やプロフィールはこちらをどうぞ😙
最後に
ここまで、菊池瑠美さんの「あげまん」の噂について見てきました。
噂通り、菊池選手のサポートを全力で行なっていらっしゃいました。
夢のメジャーは、まさに夫婦二人三脚で勝ち取ったと言えるでしょうね。
今回の日本開幕戦には瑠美さんもみに来ているでしょうから、そちらにも注目してみましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました( ^ω^ )