
毒舌・炎上キャラで人気のコメンテーターで、芥川賞にもノミネートされた社会学者の古市憲寿さん。
テレビでも引っ張りだこの人気者の古市さんが、1/25放送のアナザースカイに出演されました。
古市さんのアナザースカイの地は「ノルウェー」で、学生時代に交換留学で滞在していました。
番組では、当時の留学時代の仲間に再会したり、寮や大学のキャンパス・図書館も再訪していました。
そして、番組の中では「当時は毒舌キャラではなかったのでは!?」はの見出しも( ・∇・)
今のキャラは、ビジネス毒舌なのか本物なのか!?
それでは見てみましょう!!
古市憲寿プロフィール

- 名前:古市 憲寿(ふるいち のりとし)
- 生年月日:1985年1月14日
- 年齢:34歳(2019年1月現在)
- 出身:東京都
- 職業:作家、コメンテーター
古市さんは、高校は埼玉県立越谷北高等学校を卒業されています。
大学は、AO入試で慶應義塾大学環境情報学部に入学され、2005年にはノルウェーのオスロ大学へ交換留学をされています。
今回のアナザースカイで取り上げられるのは、このオスロ大学での生活の様子ですね。
2006年まで約1年間留学されていたようですよ。
オスロ大学は、世界大学ランキングで101位になっていますので、97位の東北大学と同じぐらいのレベルになりますね。
ちなみに、慶応が142位・早稲田が148位ですので、かなり頭いいです(*゚▽゚)ノ
やっぱり古市さんはすごいんですねw
ただ番組の中で、「周りが就活をしている中で、自分は社会の中に取り込まれたくなかった」から逃げるように留学したんだそうです( ・∇・)
意外な一面ですね!
留学から帰国後は、2007年に慶應義塾大学環境情報学部を卒業されました。
その後は、東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻相関社会科学コース修士課程に入学し、こちらも修了されています。
2012年の野田内閣では内閣府国家戦略室「フロンティア分科会」部会委員を務め、2013年には「経済財政動向等についての集中点検会合」委員、内閣官房行政改革推進本部事務局「国・行政のあり方に関する懇談会」メンバーになるなど、国の政策のメンバーとしても活躍されています。
2018年には、小説「平成くん、さようなら」が第160回芥川賞候補にノミネートされ話題になりましたが、惜しくも受賞とはなりませんでした。
毒舌が人気

古市さんといえばやはり毒舌ですよね( ・∇・)
ワイドなショーで指原さんと言い合いするのはある意味名物のようになってしまいましたw
そのほかにも、デヴィ夫人に噛み付いて反感を買ったり、長嶋一茂さんには初対面でバカ息子と言うなど話題に事欠かない方です。
ただ、一茂さんは先日のワイドなショーで、芥川賞を落選した古市さんがその時の様子を撮影した動画を見て、「意外とナイーブな子なんだなって思った。気を遣わせるなよ笑」といつもとは違う一面に驚く場面もありました。
三浦瑠璃さんも、「かわいい一面がある」とおっしゃるなど、芥川賞の落選で本当の古市さんの一面が見えてしまったのかもしれません。
ただ古市さんの本当の性格は、アナザースカイを見ないとわからない感じですね(*゚▽゚)ノ
ノルウェー留学時代の様子
半ば日本から逃げるようにノルウェーに留学した古市さんですが、ここでの留学生活は古市さんの人格形成にもかなり大きな影響を及ぼしたようです!
まずは留学時代の古市さんの画像がこちらです!

茶髪だったんですね( ・∇・)
これまた意外な一面です!
当時はみんな髪を染めていましたからねー!
古市さんも結構ミーハーなところがあるようです(*゚▽゚)ノ
寮での生活

番組では現在の寮を訪問していましたが、かなり殺風景な部屋になっていました。
古市さんは、「刑務所みたい」と笑っていらっしゃいましたw
留学時代は寮でよくホームパーティーをしていたそうで、古市さんのイメージがちょっと変わりました( ・∇・)

ノルウェーの人は、人との繋がりを大切にする国民性があるそうで、一匹狼のイメージがある古市さんもここで人との繋がりの大切さを学んだそうです。
留学での1番の収穫かもしれませんね!
主食はチョコレート!?
留学当時、主食のごとくチョコレートを食べまくっていたそうで、そのチョコレートを公開していました!

このチョコレートを食べ過ぎて、虫歯が42箇所もできてしまったそうですσ^_^;ww
若気の至り全開ですねw
しかしこれも青春の淡い思い出ですよね( ・∇・)
そんな古市さんですが、留学先は屈指の名門オスロ大学に通われていました!!

なんとオスロ大学は、国費でまかなわれているため学費が全て無料なんだそうです(*゚▽゚)ノ
頭のいい人が学ぶところですから当然なのかもしれませんが、羨ましい限りですね!
ノルウェーは素敵な国です( ・∇・)
毒舌・炎上キャラの真相は

留学時代の友人との再会で、真相が明らかになりました(*゚▽゚)ノ
現在はノルウェーにお住いの友人の方が、当時の古市さんについて語っていました!
当時は、ポエム(詩)ばかり書いていたため、あだ名が「ポエ」だったそうです( ・∇・)
古市さんの最初の印象については、自己紹介の時に「呼び方はなんでもいいよ」と言ったそうで、「なんだこの面倒臭い奴は」と思ったんだそうですww
そして、古市さんの当時のキャラクターについて友人の方は、「いや、まったく!!」「ふんふんって言ってるキャラやん」「基本、私に歯向かわへんもんな」と言われていましたwww
番組で今田さんは、友人の方を「上沼さんみたいな人やな」とツッコんでいました( ・∇・)
古市さんは姉御肌の人の前では弱いようですねw
というわけで、結論は「古市さんはノルウェー時代は毒舌・炎上キャラではなかった!!!」となりました(*゚▽゚)ノ
古市さんの意外な一面が見えたアナザースカイでしたが、留学で成長して人との繋がりの大切さを学ばれたんでしょうね!
今後の古市さんを見る目が少し変わりそうですが、毒舌はあまり無理しない程度に頑張ってくださいねσ^_^;w
最後まで読んでいただきありがとうございました( ^ω^ )