「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが、柳井正会長兼社長の息子2人を、11月末の株主総会を経て取締役とする人事を発表しました。
現在、柳井氏のご子息2人はグループ執行役員を務めており、2人にとっては昇進となるようです。
今まで謎のベールに包まれていた柳井氏のご子息が、これから表舞台に顔を出すことになりそうですが、柳井氏は「絶対に世襲はない」とかねてから宣言してきました。
それもあってネット上では、「世襲があるのか?」「やはり子供がかわいいんだね」と言った意見が見られますが、2人の息子さんの学歴や仕事ぶりはどうなのでしょうか?
そこで今回は
- 柳井氏の人事の狙い
- 長男 一海氏の経歴・プロフィール
- 次男 康治氏の経歴・プロフィール
を調べてみました!
柳井氏の狙いは
【ユニクロ 取締役に会長の息子】https://t.co/bv0tLrORH7
「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは、柳井正会長兼社長の長男と次男を取締役に充てる人事を発表した。また、2018年8月期連結決算は、増収増益となった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年10月11日
柳井氏は11日の決算記者会見で、人事の狙いを「私がいなくても(創業一族として経営への)ガバナンスを効かせるという意味で2人を選んだ」と説明しました。
世襲に向けた準備との見方に柳井氏は「決して2人が経営者になることではない」と否定しました。
ただ、創業者一族が2人も取締役になるというのは、発言力も絶大でしょうから、事実上経営者に近い力を握ることにはなりそうに思いますね。
長男 一海氏の経歴・プロフィール
長男 一海氏の生年月日は1974年です。なので2018年10月現在、47歳か48歳です。
そんな一海氏の経歴は絵に描いたような超エリートです!!
ボストン大学大学院でMBA(経営学修士)を取得後、投資銀行大手のゴールドマン・サックスに入社。
投資銀行部門で働いた後、ファーストリテイリング完全子会社「リンク・セオリー」に入社をします。
2011年11月には、リンク・セオリージャパンの会長に就任。
ただこの時も、一海氏を会長に就任させましたが、代表権は持たせず、CEO(最高経営責任者)などの経営の舵取りを行う立場にも就かないと発表しました。
柳井氏は以前から「株主の代表として経営を監視できる立場として勉強させたい」との思いがあったようで、この人事になったと語っていました。
その後、女優・萬田久子さんの内縁の夫だった故・佐々木力社長の死去に伴い、「リンク・セオリー」社長兼 ファーストリテイリング執行役員を務める事になりました。
そして、2018年11月29日開催予定の株主総会で、ファーストリティリング取締役への昇進が予定されています。
次男 康治氏のプロフィール
続いて次男 康治氏の経歴を見てみましょう。
康治氏は1978年生まれなので、2018年10月現在39歳か40歳になります。
康治氏も、一海氏に負けず超エリートの経歴の持ち主です!
横浜市立大学を卒業後、三菱商事に入社。
英国駐在を経て、2012年に「ユニクロ」に入社し、グローバルコミュニケーション部に配属。
当時、世界No.1テニスプレーヤーだった「ノバク・ジョコビッチ」とのスポンサー契約を締約する。
その後、「長男」一海氏と同じく、ファーストリテイリング執行役員を務める。
そして、一海氏と同じくファーストリティリングの取締役に就任予定となっています。
最後に
今回はユニクロを展開するファーストリティリング会長 柳井氏のご子息お2人についてみてきました。
お二人とも超のつくスーパーエリートです!
ただ驚きなのが、父である柳井氏は、ご子息お2人の事を「優秀」だとは認めているようですが、「すごく、すごく優秀なわけではない」と「優秀どまり」と思っているようなんですσ^_^;
ちょっと一般庶民ではわからない次元の話ですが、これだけの経歴と頭脳の持ち主ですから、将来のファーストリティリングも成長を続けて行くでしょうね!!
倉庫の完全自動化プランも発表され、更に勢いを増すファーストリティリングに今後も要注目です!
最後まで読んでいただきありがとうございました( ^ω^ )