1/27に衝撃のニュースが飛び込んできました!
国民的人気グループの嵐が、2020年の12月31日をもって活動休止する事を発表しました!
ファンの方の間には衝撃が走っているようで、ネットやSNSは嵐に関する話題で溢れ返っています。
嵐は5人で記者会見を開いて休養の理由を説明し、休養はリーダー大野さんからの申し出だったことを発表しました。
労いの声が多く寄せられていますが、今回は気になる「嵐の活動休止の理由」「リーダー大野智が活動休止後にやりたい事」について調べてみました!
嵐の活動休止の理由
嵐、活動休止を記者会見で報告。大野智は「嵐でよかった」。「絆は強くなってる」(相葉雅紀)。 https://t.co/ElwBVPXaTO
— YOHAN (@3104_freestyle) 2019年1月27日
会見では、今回の活動休止については、大野さんから「一度何事にも縛られず、自由な生活がしたい」との申し出があり、何度も5人で話し合いを重ねた結果、結論に至ったと発表されました。
嵐の皆さんは、活動休止の話を聞いた当時の気持ちをそれぞれお話しされています。
二宮さん:「正直考えていないので、驚いたんですけど、話を進めていく中でずっと僕が言っていたことは4人でも6人でも嵐ではないと。嵐という世界の中での価値で戦っているので、5人でなきゃ嵐じゃない。リーダーの気持ちを尊重する形で結論に至ったというのが僕の個人的な目線」
櫻井さん:「驚きましたね。その後の話では相談というより意志の固まっていることなんだろうと解釈した。誰か一人のことで嵐の将来を決めるのは難しいし、他の何人かの意志で一人を縛ることはできない。中学の頃に出会って23、4年一緒にいる大切な仲間。全員が納得する着地点を見つけるのが僕の役割だと思った」
松本さん:「常々グループを続けることはメンバーの強い意志があるからこそと思っていた。一番最初リーダーに話を聞いた時は驚きはしませんでした。その後みんなで話し合いする中で、このタイミングで区切りをつけるのがベストの形なのではと僕は判断しました」
相葉さん:「初めて聞いた時はひっくり返りました。こういう生活が当たり前だと一回も思っていなかったけど、現実で突きつけられた時は準備がいった。どうにか嵐を続けられないかとリーダーに相談しました。ただ、ちょっとでも同じ方向むいていないリーダーをずっと付き合わせるのは違う。リーダーの意見に納得して、そっちの方向で進めていこうと思いました」
出典:スポーツ報知
やはり皆さん最初は驚かれたようですね。
相葉さんはひっくり返ったとおっしゃっていますので、メンバーは相当な衝撃だったでしょうが、会見では冷静にお話をされているあたりは流石だなと思いましたし、皆がリーダー大野さんの意見を尊重しているところが絆の強さを感じます。
記者からは、「無責任では」などの批判的な質問がありましたが、櫻井さんが大人の対応を見せていました。
「ケンカが原因では」などのイジワルな質も飛んでいましたが、「嘘でもケンカしておけばよかったな」と笑いに変えるなど、うまくかわしていたあたりにも仲の良さが伺えました。
グループの活動休止や解散となると、円満に終わる事はなかなかありませんが、嵐の会見は各メディアも賞賛するなど非常に素晴らしいものとなりました。
嵐としての活動は休止しますが、大野さん以外の4名のメンバーは活動休止後もソロで活動は続けていくようですので、それぞれの新しい一面が見られるかも楽しみの一つになるかもしれません。
では、大野さんは2021年からはどのように過ごされるのでしょうか?
テレビで少し漏らした本音や趣味から、大野さんの今後を考えてみました。
大野智さんが活動休止後にやりたいこと
ファンの間ではもう有名ですが、大野さんは絵の才能が凄いんです!
海外で個展を開く程の実力ですので、「絵と海外」は今後のキーワードになるような気がします。
会見で、「色んな世界を見てみたい」ともお話されていましたので、旅に出る事もされるのではないかと思われます。
大野さんは、釣りも趣味だとお話されていますので、ひとり旅もしてみたいのかもしれません。
まずは、絵の実力を見てみましょう!
絵の実力が凄い
大野さんは、2008年2月に初の個展「FREESTYLE」を六本木ヒルズで開催しています。
その時の一部の絵の画像がこちらです!!
めちゃくちゃうまいですね:(;゙゚’ω゚’):
才能の塊です、、、
「人を書いて」と言われると、エジプトの壁画の絵しか描けない筆者にはアンビリバボーですσ^_^;
2015年には2度目となる「FREESTYLE」を中国・上海馳翰(ジョハン)美術館で開催しています。
もううますぎて凄いという言葉しか出ませんね( ・∇・)
芸能界だと、木梨憲武さんや野性爆弾のクッキーさんも個展を開催する才能の持ち主ですが、大野さんの才能も凄いですね!
勉強と違って、絵は才能がほとんどのウェイトを占めていますから、大野さんは天才なんでしょうね!!
2021年からは時間ができますので、絵にも力を入れるのではないでしょうか。
海外の旅
会見では、「新しい世界を見てみたい」とおっしゃっていました。
この「世界」というのは、様々な業界の事を指していると思っていましたが、どうも「世界各国」の事も意味しているようです。
それは、会見後に特ダネの小倉智昭さんとの電話での一言でした。
近所のそば屋さんにいた時に櫻井翔さんから電話をもらった小倉さんは、活動休止の報告を聞いて一瞬吹き出しそうになったそうですw
その気持ちわかりますσ^_^;
そして、会見後に大野さんと電話で話したそうで、その会話の中で小倉さんは「自由になって一人で生きてみたいと言っても、今のネームバリューではそんなに簡単に自由になれないよ」と問いかけたんだそうです。
これに対して大野さんは「そうですよね」と苦笑していたそうです。
続けて、「海外でも行く?」と聞くと「そうですね。海外でも行こうかな」と返事をしたんだそう(*゚▽゚)ノ
小倉さんは嵐の事を息子のように思っているそうで、大野さんも小倉さんの事を慕っていらっしゃったでしょうから、この会話はかなり本音なのではないでしょうか!
何度も辞めようと思いながらも20年以上頑張ってこられた方ですので、海外ひとり旅で色んな新しいモノや環境、人々との触れ合いを通じて、心の充電や新境地の開拓を行うのもいいのではないでしょうか。
絵がお好きなので、ヨーロッパでの芸術に触れる旅に出られるかもしれません( ・∇・)
いじれにしても、ゆっくり好きな事をしてもらいたいですね( ^ω^ )
ネットの意見は
今回の活動休止の発表に対するネットの反応はどうなのでしょうか。
重々しい雰囲気の中で会見をするのかと思ったら嵐らしい会見で悲しい気持ちの中でも少しクスッと笑える事が出来ました。あと2年。まだまだ嵐のみなさんと見たい景色が沢山あります。これからも沢山応援させて下さい。また活動休止後の復活を願うばかりです。
— リオ (@r7143ss) 2019年1月28日
嵐のことが心の底から大好きな子が今日号泣しながら学校来てて、辛いのによく頑張って来たね…ってみんなでなぐさめてたんだけど、同時に本当に活動休止するんだなぁって思わされてこっちまで泣きそうになった
— さゃけおにぎり (@saeuhana) 2019年1月28日
嵐は小3から好きで人生のほとんどどに嵐が関わってて
小学校の頃は会えへんくて中学なってやっと会えて嵐が出てきた時は涙止まらんくて嵐がはける時も涙止まらんくなったのを今でもはっきり覚えてる。
活動休止やけど、解散じゃないからまだましやから、復活すると信じて待ちます。
嵐ありがとう
— はるる (@sho_oo0125) 2019年1月28日
涙が止まらないと言った声がかなり多くありましたね。
テレビでも、活動休止について泣いていらっしゃるファンの方が多くいらっしゃいました。
それだけ愛されているグループなんだと改めてわかりますね。
大野さんは、「普通の生活ってどんなのだろう?」と会見でおっしゃっていました。
常に注目される存在であり、スターであり、青春時代をずっと嵐として過ごしてきた大野さんは、一般の方の方に過ごしてみたいと思われたんでしょうね。
大野さんは現在38歳ですから、人生の折り返し地点である40歳で一区切りをつけたいとの思いもあったのでしょう。
何より、この回の決断を尊重したメンバーに賞賛を送りたいと思います。
2020年12月31日までは怒涛のように過ぎていくと思いますが、嵐の有志を目に焼き付けましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました( ^ω^ )